コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

醍醐味エンタープライズ

  • Company Profile
  • Our Works
  • 石田雅彦の著作:Author
  • Privacy Policy

公衆衛生:Public Health

  1. HOME
  2. 公衆衛生:Public Health
12/19/2019 / 最終更新日時 : 12/19/2019 namekenpower 公衆衛生:Public Health

警報発令「インフルエンザ」要注意の都道府県は?: Warning “The flu” in Japan.

 国立感染症研究所が発表した2019年49週のインフルエンザの定点当たり報告数(※1)によると、全国的に流行期に入っているようだ。特に報告数の伸びが顕著な県があるので早めの予防接種が必要だろう。 全国的に増えている報告数 […]

12/18/2019 / 最終更新日時 : 12/19/2019 namekenpower サイエンス:Science

「寄生虫」が操る、あなたの行動: The parasite handles your behavior.

 トキソプラズマ(Toxoplasma gondii)という寄生虫は、寄生した哺乳類の行動を変化させるようだ。この寄生虫は人獣共通感染症として人間にも寄生するが、その影響がどの程度なのか研究が進められている。 トキソプラ […]

12/15/2019 / 最終更新日時 : 12/22/2019 namekenpower 公衆衛生:Public Health

バイク乗りは「満月の夜」に要注意:Be careful of a motorcycle driver at night of the full moon.

 ルナティック(lunatic)という言葉があるがルナ(luna)は月だ。月夜や満月は人をソワソワさせるのではないか(※1)、ということで、洋の東西を問わず月の満ち欠けと人間の行動を調べる研究は多い。 月と事故や事件の関 […]

12/15/2019 / 最終更新日時 : 12/15/2019 namekenpower 公衆衛生:Public Health

気化させた「カフェイン」を吸引するタバコまがい製品の影響とは

 最近、BREATHER(ブリーザー)という企業から、カフェイン(Caffeine)を吸うデバイスとカフェイン入りカートリッジが発売された。気化させたカフェインを吸う製品だが、健康への悪影響はないのだろうか。 ヘロインと […]

12/15/2019 / 最終更新日時 : 12/15/2019 namekenpower タバコ:Tobacco

「アイコス」に肝臓の機能を損なう危険性?

 加熱式タバコが広く利用されてから時間が経っていないので、健康への影響はまだはっきりとわかっていない。最近、アイコスを吸うことで肝臓の機能を損なう危険性が示唆されるという論文が出た。 複雑なタバコ関連遺伝子の作用  現在 […]

12/13/2019 / 最終更新日時 : 12/13/2019 namekenpower サイエンス:Science

「アマガエル」の「毒」に要注意

 両生類の皮膚からは、生理的に活性化された有機化合物が分泌されていることがある。なじみ深いアマガエル(ニホンアマガエル、Hyla japonica)の皮膚分泌物には毒性があり、目に入ると炎症を起こしたり、最悪の場合は失明 […]

12/12/2019 / 最終更新日時 : 12/12/2019 namekenpower 依存症:Addiction

「スマホ」から子どもを守れ

 子どもがスマートフォン(以下、スマホ)を使った犯罪の被害にあう事件が目立つようになっている。米国でも子どものスマホの使い過ぎが問題視され、「WAIT UNTIL 8TH」という運動が広がりをみせている。スマホの問題点は […]

12/12/2019 / 最終更新日時 : 12/12/2019 namekenpower タバコ:Tobacco

受動喫煙でも高まる「女性のHPV感染リスク」

 タバコは子宮頸がんの危険因子だ(※1)。そして子宮頸がんには、ヒトパピローマウイルス(Human Papilloma Virus、HPV)の感染の影響が強く、またタバコとHPVとの関係も疑われている(※2)。米国で受動 […]

12/11/2019 / 最終更新日時 : 12/11/2019 namekenpower タバコ:Tobacco

やはりあった「受動喫煙」リスク~「アイコス」最新研究

 タバコ会社は加熱式タバコに副流煙はなく、受動喫煙は生じないと主張しているが本当だろうか。最新の研究によれば、アイコスを吸った部屋の中の発がん性物質レベルは環境基準を超えることがわかったという。つまり、受動喫煙の恐れがあ […]

12/11/2019 / 最終更新日時 : 12/11/2019 namekenpower タバコ:Tobacco

タバコ会社の「悪辣ぶり」を歴史的におさらいしよう

 タバコという不思議な商品がある。そのパッケージには「病気になるぞ」と使用注意が書かれている。なぜタバコ会社は、消費者を病気にさせるような商品を売り続けているのだろうか。 ニコチンの依存性を否定してきたタバコ会社  受動 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • »

最近の投稿

親からの「受動喫煙で子どもが高血圧」に:エコチル調査から明らかに

08/13/2025
grayscale photography of cigarette butts in ashtray

集合住宅で「近隣からの受動喫煙」をどう防ぐのか:増える被害者たちの声

08/08/2025
photo of head bust print artwork

タバコを吸うと「脳に異常が生じる」のは本当か

08/07/2025
woman s face

「夜勤」の人や「乳幼児の親」は「どんな仮眠」をとるのがいいのか

08/06/2025
woman in brown dress holding white plastic bottle painting

それでも「マスク」は感染症「予防に効果」がある

08/06/2025
brown tick on green leaf

病原体を運ぶ「マダニ」はどうやって「海を渡る」のか

08/04/2025
people walking near trees

家から出て介護サービスに通う「要支援」の高齢者は、なぜ「要介護」になりにくいのか

08/03/2025

加熱式タバコの「受動喫煙」のほうが紙巻きタバコより「有害物質」が増えるのはなぜか

08/02/2025
macro photography of cricket on leaf

宮古島と沖縄本島はかつて「陸続き」だった?

07/29/2025
young man in sleepwear suffering from headache in morning

「頭頸部がん」そのリスクと予防を考える:7月27日は世界頭頸部がんの日

07/24/2025

カテゴリー

  • COVID-19
  • お知らせ:Information
  • サイエンス:Science
  • タバコ:Tobacco
  • マスメディア:Mass Media
  • 依存症:Addiction
  • 健康
  • 公衆衛生:Public Health
  • 医薬:Medicine
  • 技術:Technology
  • 未分類
  • 歴史
  • 環境:Environment
  • 進化・遺伝子

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年7月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2023年4月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
*logo_2019:12:09_06

〒231-0862
神奈川県横浜市中区山手町159
TEL 045-629-3314

  • ホーム
  • サイトマップ
  • Privacy Policy
  • お問い合わせ

Copyright © 醍醐味エンタープライズ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Company Profile
  • Our Works
  • 石田雅彦の著作:Author
  • Privacy Policy