コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

醍醐味エンタープライズ

  • Company Profile
  • Our Works
  • 石田雅彦の著作:Author
  • Privacy Policy

2024年2月

  1. HOME
  2. 2024年2月
three zebras standing on green grass field
02/29/2024 / 最終更新日時 : 02/29/2024 namekenpower サイエンス:Science

「シマウマ」がゼブラ柄なのは「アブ」に刺されないためだった?

 シマウマが、なぜゼブラ柄なのかにはいくつか仮説がある。今回、英国の研究チームが、その謎に迫る論文を発表した。 議論されてきたゼブラ柄の謎  シマウマがゼブラ柄の理由について、これまでいくつか仮説が唱えられてきた(※1) […]

hand touching glass
02/28/2024 / 最終更新日時 : 02/28/2024 namekenpower タバコ:Tobacco

「禁煙」すると「認知症」のリスクを下げられる?

 喫煙は認知症のリスクを高める。では、禁煙すればリスクは下がるのだろうか。 吸えば吸うほどリスクが上がる  日本の65歳以上の認知症の患者数は、2020年には約630万人だったが、2025年に約730万人、2060年に1 […]

nuclear power plant
02/27/2024 / 最終更新日時 : 02/27/2024 namekenpower サイエンス:Science

「原発」の再稼働や運転期間延長で「電気料金」は本当に安くなるの?

 原発(原子力発電所)の再稼働、運転期間延長、新増設が議論になっている。電力のインフラ確保、エネルギー安定供給、電力価格低減、温暖化対策などのためにやむなしと考える人は少なくない。だが、このような原発の効果は本当なのだろ […]

a submarine wooden stacker puzzle
02/26/2024 / 最終更新日時 : 02/26/2024 namekenpower 歴史

見つけた! 潜水艦「アルバコア」米海軍が確認

 第二次世界大戦中、北海道沖で触雷して沈没した米海軍の潜水艦「アルバコア(SS-218、Albacore、ビンナガマグロ)」が、米海軍によって確認された。旧日本海軍を題材にしたブラウザゲーム愛好者の間で周知のアルバコアの […]

brown dinosaur
02/25/2024 / 最終更新日時 : 02/25/2024 namekenpower サイエンス:Science

世界的に「陰茎」が長くなっているのは本当か

 我々ヒトの生活は近代化によって大きく変化し、性的な機能についても影響が出ている。今回、米国やイタリアの研究グループが男性の陰茎の長さに関する複数の研究を評価分析したところ、過去30年間で陰茎は世界的に長くなっていること […]

whale skeleton on sandy land in desert
02/22/2024 / 最終更新日時 : 02/22/2024 namekenpower サイエンス:Science

「死んだクジラ」が海に沈むとどうなるか

 海底に沈んだクジラの死骸に、固有の生物相がコロニーを形成する状態を鯨骨生物群集(Whale bone community)という。最新の研究から、このコロニーの特徴と役割などが次第にわかってきた。 偶然発見された鯨骨生 […]

02/21/2024 / 最終更新日時 : 02/21/2024 namekenpower COVID-19

パンデミック当初からの謎:新型コロナは、なぜ「男性」のほうが「リスクが高い」のか

 新型コロナウイルス感染症(新型コロナ)のパンデミックが起きて以来、様々な謎が現れてきたが、その中でも感染や重症化、死亡リスクで男性のほうが女性より高いということがあった。今回、大阪大学の研究グループが、謎の一端を解き明 […]

male bugs illness disease
02/20/2024 / 最終更新日時 : 02/20/2024 namekenpower サイエンス:Science

高齢者は要注意:ダニ媒介感染症「日本紅斑熱」はどこで急増しているのか:岡山大の研究成果

 ダニ(マダニ)が媒介する日本紅斑熱という感染症例は年を追うごとに増え続けている。岡山大学の研究グループが日本紅斑熱の発生状況を調べた。 日本紅斑熱とは  ダニの仲間は、そのへんの野山や垣根、藪などにごく普通にみられる。 […]

close up photography of white and black cat
02/19/2024 / 最終更新日時 : 02/19/2024 namekenpower サイエンス:Science

「先住ネコと新参ネコ」を仲良くさせるためには:ネコ研究から多頭飼いの極意を探る

 ネコはあまり社会性が強い生き物ではない。先住ネコと新参ネコの仲が悪ければ、両者にとっても飼い主にとっても不幸なことになる。最新の研究から、ネコ同士の関係をヒトが理解するためのヒントを探る。 ネコ同士にストレスを感じさせ […]

worms eyeview of green trees
02/18/2024 / 最終更新日時 : 02/18/2024 namekenpower サイエンス:Science

分野横断のセレンディピティ:材料工学と植物学から生まれた「セルロースナノファイバー」とは

 セレンディピティ(Serendipity)とは、幸運な偶然が重なって予想外の発見が生まれるようなことをいう。分野横断型の研究開発では、セレンディピティから画期的な発見や発明が誕生することも多い。今回は、日本発の新技術で […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

「恐竜」を食べていた「白亜紀の哺乳類」とは

05/01/2025
adorable dolphins on surface of water

「イルカ」はどれくらい「危険」なのか

03/05/2025
hand touching glass

「タバコ規制」はどれくらい「病気を減らす」のか:日本の研究者が評価

02/09/2025
dental implants with screw on table in clinic

「加熱式タバコ」も「インプラント治療」に悪影響を及ぼす

02/07/2025

ポイ捨てされた「タバコの吸い殻」はどれくらいの「毒性」があるのか

01/28/2025
unrecognizable man using a hookah

「シーシャ」って本当に害が少ないの?

01/24/2025
plus size woman measuring hips in gym

禁煙すると「太る」こともあるけど、タバコを吸うよりはずっといい

01/23/2025
red tomatoes

「すい臓がん」リスクは「野菜」を多く食べても「タバコ」を吸えば上がる

11/28/2024
male bugs illness disease

「マダニ」がヒトの「毛」を奪った? なぜヒトの体毛は少ないのか

07/18/2024
blood moon

宇宙飛行士の「脳」は宇宙でどうなるか

07/17/2024

カテゴリー

  • COVID-19
  • お知らせ:Information
  • サイエンス:Science
  • タバコ:Tobacco
  • マスメディア:Mass Media
  • 依存症:Addiction
  • 健康
  • 公衆衛生:Public Health
  • 医薬:Medicine
  • 技術:Technology
  • 未分類
  • 歴史
  • 環境:Environment
  • 進化・遺伝子

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年7月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2023年4月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
*logo_2019:12:09_06

〒231-0862
神奈川県横浜市中区山手町159
TEL 045-629-3314

  • ホーム
  • サイトマップ
  • Privacy Policy
  • お問い合わせ

Copyright © 醍醐味エンタープライズ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Company Profile
  • Our Works
  • 石田雅彦の著作:Author
  • Privacy Policy