01/16/2020 / 最終更新日時 : 01/16/2020 namekenpower タバコ:Tobacco 「タバコ」にまつわる経済や健康の「格差」~2018年の国民健康・栄養調査を考える:Social and Economic, Health Inequalities in Tobacco Issue. 社会・経済的な格差は、健康格差にもつながる。タバコを吸う人は、貧困層と低学歴の人に多いことはよく知られている。日本はずっと欧米ほど格差が大きくなかったが、最近になって格差が広がってきていて、それは喫煙率にもあらわれてい […]
12/29/2019 / 最終更新日時 : 12/29/2019 namekenpower タバコ:Tobacco 改正健康増進法の全面施行の年に「受動喫煙」を考える:Let us think about Passive Smoke. 2020年4月1日から改正健康増進法が全面施行される。この法律の目的は、いわゆる「望まない受動喫煙」の害の低減を目指しているが、受動喫煙防止元年を前に改めて受動喫煙について考えてみたい。 受動喫煙に害はあるのは本当か […]
12/24/2019 / 最終更新日時 : 12/24/2019 namekenpower タバコ:Tobacco タバコが「インフルエンザ」感染リスクを高めるわけ:The reason that cigarette raises the flu infection risk. インフルエンザのかかりやすさと喫煙の関係は古くから知られている。加熱式タバコにも同様に含まれるニコチンの持つ、免疫機能を下げ、インフルエンザにかかりやすくするという作用も関係しているようだ。 インフルエンザにかかりやす […]
12/24/2019 / 最終更新日時 : 12/24/2019 namekenpower タバコ:Tobacco タバコを吸うと「痩せる」のは本当か:Is it true that smoking makes smoker thin? 忘年会シーズンも終わって年末年始モードに入る季節、体重増加が気になる人も多いのではないだろうか。痩せるためにタバコを吸ったり、太るからタバコをやめられないという人も少なくない。タバコを吸うと痩せるのは本当なのだろうか。 […]
12/22/2019 / 最終更新日時 : 12/22/2019 namekenpower タバコ:Tobacco タバコで「ストレス」が解消するのは本当か?:Is it true that tobacco relieves stress? タバコを吸うのはストレス解消のためという喫煙者は多い。これは本当だろうか? ストレスの父、タバコ産業と出会う ある民間企業の調査(※1)によれば、喫煙する理由として「気分転換(73%)」に並び「ストレス解消(72.5 […]
12/19/2019 / 最終更新日時 : 12/19/2019 namekenpower タバコ:Tobacco 「加熱式タバコ」乳幼児の「誤飲事故」なぜ危険なのか: What is risk infant drink the stick of Heated Tobacco by mistaking. 年末年始、子どもを連れて帰省する家庭も多いだろう。好奇心旺盛な子どもは、慣れない環境で手近にあるものに興味を示し、口に入れてみようとする。こうした誤飲事故でタバコ、特に加熱式タバコのスティックやカプセルなどが増えている […]
12/17/2019 / 最終更新日時 : 12/22/2019 namekenpower タバコ:Tobacco 喫煙者に「タバコをやめてもらう」ために:The way to make a smoker stop smoking. わが国の喫煙率は年々減少し、特に男性の喫煙率は2007(平成19)年の40.0%からの10年間で9.4ポイント減少した。受動喫煙防止対策の強化によりタバコを吸える環境はどんどん狭められ、禁煙を考えている喫煙者も多い。 […]
12/16/2019 / 最終更新日時 : 12/22/2019 namekenpower タバコ:Tobacco タバコと妊婦の「つわり」を考える:Tobacco and pregnant woman morning sickness. 妊娠中の「つわり」のことを英語の俗語で「Morning Sickness」(一般的にはnausea and vomiting of pregnancy、NVP)というが、これは朝食前の空腹時に生じることが多いからとされ […]
12/15/2019 / 最終更新日時 : 12/15/2019 namekenpower タバコ:Tobacco なぜ「タバコ」は禁止されないのか 改正健康増進法や東京都の受動喫煙防止条例などの各地の条例では、飲食店での喫煙を厳しく規制している。この問題に関するネット上の意見では「タバコにそれほど害があるのなら販売を禁止すればいい」というものが多い。なぜ政府や行政 […]
12/15/2019 / 最終更新日時 : 12/15/2019 namekenpower タバコ:Tobacco 「アイコス」に肝臓の機能を損なう危険性? 加熱式タバコが広く利用されてから時間が経っていないので、健康への影響はまだはっきりとわかっていない。最近、アイコスを吸うことで肝臓の機能を損なう危険性が示唆されるという論文が出た。 複雑なタバコ関連遺伝子の作用 現在 […]