09/07/2022 / 最終更新日時 : 09/03/2022 namekenpower タバコ:Tobacco 「国際条約」を履行しない日本政府とマスメディア ロシアによるウクライナへの軍事侵攻は、国際連合憲章の第2条の4項に違反し、ジュネーブ条約にも抵触すると批判されている。だが、日本政府も署名した国際条約を順守していない。日本政府やマスメディアが無視し続けている国際条約と […]
09/03/2022 / 最終更新日時 : 09/03/2022 namekenpower タバコ:Tobacco タバコの吸い殻のポイ捨て問題「最適解は喫煙所を増やすことではない」 路上や公園でタバコを吸うことによる受動喫煙被害や吸い殻のポイ捨てが問題視されている。この問題に対し、喫煙所を増やせばいいという意見も根強いが、喫煙所を増やせばこの問題が解決するのだろうか。 喫煙所の増設では問題は解決し […]
08/31/2022 / 最終更新日時 : 08/28/2022 namekenpower タバコ:Tobacco 知っていますか?「SDGs」に「タバコ規制」が入っていることを 2015年に国連が採択したSDGs(Sustainable Development Goals、持続可能な開発目標)は、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際的な目標だ。日本政府も積極的に取り組んでいるが、 […]
08/30/2022 / 最終更新日時 : 08/28/2022 namekenpower COVID-19 医師に聞いた「オミクロン株も新型コロナ後遺症リスク」軽症でも要注意 新型コロナウイルス感染症(COVID-19、以下、新型コロナ)オミクロン株による感染拡大が続いているが、重症化や死亡リスクが低いため、それほど危機感を抱いていない人も多いようだ。しかし、社会インフラへの影響については、 […]
08/29/2022 / 最終更新日時 : 08/28/2022 namekenpower タバコ:Tobacco なぜ「タバコ」は「暴力」を生み出すのか 先日、栃木県の電車内で喫煙を注意された28歳の男性容疑者が、注意した高校2年生の男子生徒に暴行を加え、逮捕された。喫煙に対する批判の声の高まりとともに、タバコをやめられない喫煙者が注意されて逆上し、事件を起こすケースが […]
08/28/2022 / 最終更新日時 : 08/28/2022 namekenpower COVID-19 「オミクロン株の感染爆発」に警鐘を鳴らす医師「医療従事者がストレスなく検査できる体制を」 すでに日本で感染拡大が起き、デルタ株に置き換わり始めている新型コロナウイルスのオミクロン株だが、感染力が強く、重症化リスクは低いとされているものの、強い感染力のせいで患者が急増し、その結果、医療インフラを圧迫する恐れが […]
08/18/2022 / 最終更新日時 : 08/15/2022 namekenpower COVID-19 やはり「喫煙」は新型コロナを「予防」しなかった:新型タバコも2倍以上の死亡リスク? 新型コロナの感染や重症化、死亡のリスクには喫煙が強く関係している。もちろん、新型タバコ(加熱式タバコ)でも酸化ストレスや免疫系へのダメージが生じる危険性が高い。英国の大規模な研究によれば、喫煙者は新型コロナの感染リスク […]
08/16/2022 / 最終更新日時 : 08/15/2022 namekenpower タバコ:Tobacco タバコだけなぜ「定期的に値上げ」されるのか タバコは2021年10月にも値上げされたように、これまで段階的に値上げされてきた。2022年10月には加熱式タバコへの増税があるが、タバコはなぜ段階的に値上げされてきたのだろう。 売上げ減少の様子見か 喫煙率の低下に […]
08/06/2022 / 最終更新日時 : 08/05/2022 namekenpower COVID-19 1918年の「スペイン風邪」はどう「収束」したのか:新型コロナの波と比較する ようやく収束の兆しがみえてきた新型コロナだが、第6波の到来を危惧する声も大きい。感染症のパンデミックは流行と収束を周期的に繰り返すが、100年以上前に世界中で感染爆発を起こした「スペイン風邪」はどう収束したのだろうか。 […]
08/05/2022 / 最終更新日時 : 08/05/2022 namekenpower タバコ:Tobacco タバコが「1箱1000円」になったらどうなるか このところ、毎年10月にタバコが値上げされている。日本のタバコの値段は果たして高いのだろうか。 世界的に日本は真ん中からやや下くらい 値上げラッシュが始まろうとしているが、タバコの小売価格も例外ではない。喫煙率の低下 […]