コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

醍醐味エンタープライズ

  • Company Profile
  • Our Works
  • 石田雅彦の著作:Author
  • Privacy Policy

サイエンス:Science

  1. HOME
  2. サイエンス:Science
02/17/2024 / 最終更新日時 : 02/17/2024 namekenpower サイエンス:Science

「魚」だって「自分と仲間を見分けられる」けど、それは「利他的行動」のため?

 鏡を見て自分だと認識できるのはヒトだけではない。今回、大阪公立大学の研究グループは、ヒトと同じように自分の写真を見た魚がそれを自分だと認識できることを世界で初めて実験で実証した。魚が自分を認識できる意味とは何か。研究者 […]

hand touching glass
02/15/2024 / 最終更新日時 : 02/15/2024 namekenpower サイエンス:Science

分野横断のセレンディピティ:化学と物理学が出会って太陽電池の新技術「ペロブスカイト」が生まれた

 セレンディピティ(Serendipity)とは、幸運な偶然が重なって予想外の発見が生まれるようなことをいう。科学技術などの研究開発では、異分野の偶然な出会い、つまりセレンディピティから画期的な発見や発明が誕生することも […]

Hot air balloon sky
02/14/2024 / 最終更新日時 : 02/14/2024 namekenpower サイエンス:Science

太平洋戦争中、日本が放った「風船爆弾」原爆製造のマンハッタン計画への影響は

 米国本土上空で白い球形の物体が確認され、中国の偵察用気球ではと話題になっている。中国製だとすれば太平洋を飛び越えたわけだが、太平洋戦争中、日本も大量の風船爆弾を作って米国を攻撃しようとした。 登戸研究所で作られた風船爆 […]

raw squid on barbecue sticks
02/09/2024 / 最終更新日時 : 02/09/2024 namekenpower サイエンス:Science

人工アキレス腱の可能性も?「イカ」の組織を使った「ハイドロゲル」とは

 人工的な高分子材料であるハイドロゲル(ゲル)の研究開発分野には、ヒトの靱帯や腱、筋肉などの代替医療、センサーや液晶などの電子デバイス、将来のロボットに使うためのアクチュエーターとしての人工筋肉などの可能性が期待されてい […]

health workers wearing face mask
02/08/2024 / 最終更新日時 : 02/08/2024 namekenpower COVID-19

それでもやはり不織布「マスク」は着用したほうがいいこれだけの理由

 マスクについて議論が起き始めている。新型コロナの感染対策として、政府や行政はマスクの着用を勧めてきたが、マスク着用の取り扱いを変えようという動きだ。マスクについて改めて考えてみたい(この記事は2023/01/18時点の […]

shopper in respiratory mask applying sanitizer in bakery
02/06/2024 / 最終更新日時 : 02/06/2024 namekenpower サイエンス:Science

専門家に聞いた「マイコプラズマ感染症」の潜在的な脅威とは

マイコプラズマ感染症は意外に多いのでは  マイコプラズマ感染症(マイコプラズマ肺炎)は、インフルエンザや流行性結膜炎などと同じ5類感染症だ。国立感染症研究所のデータによれば、1医療機関当たりの平均報告数(定点当たり報告数 […]

the peak hong kong
02/05/2024 / 最終更新日時 : 02/05/2024 namekenpower サイエンス:Science

なぜ垂直なのに斜めってるの? 香港のピークトラムで「傾斜の錯視」が解明される

 我々は自分の身体の状態を知覚し、バランスをとりながら立ったり歩いたりしている。だが、非日常的な状況に陥ると、垂直を知覚できないように錯覚することが起きる。今回、日本、カナダ、ドイツなどの国際研究グループが香港のピークト […]

woman and dog walking at woods
01/25/2024 / 最終更新日時 : 01/25/2024 namekenpower サイエンス:Science

ツツガムシ病とは:冬季でも気をつけたい人獣共通感染症

 野山にいるダニが感染源となる感染症(人獣共通感染症)のうち、ツツガムシ病は国内で年に数百件の報告事例がある珍しくない感染症だが、死者も出ているように注意しなければならない感染症でもある。ツツガムシ病とはどんな病気なのだ […]

a couple wearing face mask
01/24/2024 / 最終更新日時 : 01/24/2024 namekenpower COVID-19

「鼻を冷やす」と「感染症のリスク」が増える:寒い冬にマスクをすべきもう一つの意味

 赤鼻のトナカイは吸い込んだ冷たい空気を鼻で暖めているようだが(※1)、我々は寒い季節になると鼻が冷える。鼻が冷えるとウイルスの侵入を防ぐ機能が低くなり、感染症にかかりやすくなるようだ。 なぜ寒いと風邪を引くのか  気温 […]

japanese jizo sculpture at the hase dera buddhist temple in kamakura
01/17/2024 / 最終更新日時 : 01/17/2024 namekenpower サイエンス:Science

「北条義時の死因」は脚気の治療に用いた「トリカブト」の中毒だった?

 大河ドラマで描かれて注目を集めた鎌倉幕府の2代執権、北条義時だが、その死因については諸説あり、いまだに決着はついていない。当時の医薬状況や文献などを探ることで未出の仮説について考える。 脚気が死因だったのか  北条義時 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 14
  • »

最近の投稿

small jizo on grassy ground

自力で禁煙できる「最も効果的な方法」とは

09/25/2025
arid landscape with mountains and small bushes

西部劇で転がってる干し草の固まり「タンブルウィード」って何?

09/20/2025

「キノコ」は何を伝え合っているのか:研究者に聞くキノコの「シグナル伝達」とは

09/18/2025
person holding white printer paper

「タバコ消費量」が減っているのに「肺がん」の死亡率が上がっているのは本当か

09/15/2025

親からの「受動喫煙で子どもが高血圧」に:エコチル調査から明らかに

08/13/2025
grayscale photography of cigarette butts in ashtray

集合住宅で「近隣からの受動喫煙」をどう防ぐのか:増える被害者たちの声

08/08/2025
photo of head bust print artwork

タバコを吸うと「脳に異常が生じる」のは本当か

08/07/2025
woman s face

「夜勤」の人や「乳幼児の親」は「どんな仮眠」をとるのがいいのか

08/06/2025
woman in brown dress holding white plastic bottle painting

それでも「マスク」は感染症「予防に効果」がある

08/06/2025
brown tick on green leaf

病原体を運ぶ「マダニ」はどうやって「海を渡る」のか

08/04/2025

カテゴリー

  • COVID-19
  • お知らせ:Information
  • サイエンス:Science
  • タバコ:Tobacco
  • マスメディア:Mass Media
  • 依存症:Addiction
  • 健康
  • 公衆衛生:Public Health
  • 医薬:Medicine
  • 技術:Technology
  • 未分類
  • 歴史
  • 環境:Environment
  • 進化・遺伝子

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年7月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2023年4月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
*logo_2019:12:09_06

〒231-0862
神奈川県横浜市中区山手町159
TEL 045-629-3314

  • ホーム
  • サイトマップ
  • Privacy Policy
  • お問い合わせ

Copyright © 醍醐味エンタープライズ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Company Profile
  • Our Works
  • 石田雅彦の著作:Author
  • Privacy Policy